道路交通法の規定により、運転免許証の更新期間が満了する日における年齢が70歳以上になる方が、免許更新される場合には、「高齢者講習」を受けておかなければなりません。
 また、運転免許証の有効期間満了日の年齢が75歳以上の方は、あらかじめ「認知機能検査」及び「高齢者講習」を受検・受講するほか、該当する方は「運転技能検査」を受けて合格しておかなければなりません。
 なお、更新時講習は免除されます。

※75歳以上(令和4年10月12日以降に誕生日を迎える方に適用)の普通自動車対応免許を所持している方のうち、運転免許証の有効期間満了日の直前の誕生日の160日前の日前3年間に、一定の違反歴がある方は「運転技能検査」を受検し、合格しない場合、運転免許証の更新ができません。

高齢者講習等実施場所

通知書が届いたらご予約はお早めに! 詳しくは、下記へお問合せ下さい。

講習会場申込先所在地等予約受付時間休 日
広島県三次自動車学校〒728-0006
三次市畠敷1880-11
フリーダイヤル:0120-62-3145
TEL:0824-62-3145
FAX 0824-63-0546
8:30~19:30日曜日、祝日、特定の月曜日
広島県交通安全協会
安全運転学校
〒731-5108
広島市佐伯区石内南3丁目1-1
広島県運転免許センター4階
TEL:082-941-5550
9:00~16:30土・日曜日 及び祝日
広島県交通安全協会
福山事務所
〒720-0842
福山市津之郷町加屋58-2
広島県東部運転免許センター隣
TEL:084-951-2255
8:00~17:00土・日曜日及び祝日

安全運転学校では「運転技能検査」は実施しておりません。