自動二輪車や原付車は、快適で手軽な乗り物として人気があります。しかし、自動二輪車や原付車には、体でバランスをとるなどの特性があり、油断すると交通事故につながる要素の高い乗り物でもあります。この『二輪車安全運転講習会』は、二輪車運転者の安全運転技能と交通マナーの向上を図り、交通事故防止を目的に開催しているものです。
令和7年自動二輪車安全運転講習会【募集締切】
広島県内に在住、または通勤、通学し、次のいずれかに該当する人を対象に実施する講習会です。
- 原付免許、自動二輪免許を取得して1年未満の人
- 二輪車講習会に初めて参加される人
- 今春、原付バイク、自動二輪車で通学、通勤を始めた人
女性ライダーの方もお気軽にご参加ください。
開催内容
開催日
令和7年5月18日 (日) / 雨天中止
9:00~16:00 / 受付時間 9:00~9:30
開催場所
広島県運転免許センター(二輪コース及び特殊訓練コース)
(広島市佐伯区石内南3丁目1番1号)
主 催
広島県二輪車安全運転推進委員会
((公財)広島県交通安全協会、(一社)日本二輪車普及安全協会、広島県警察)
参加資格
広島県内に在住、または通勤、通学し、次のいずれかに該当する人
- 原付免許、自動二輪免許を取得して1年未満の人
- 二輪車講習会に初めて参加される人
- 今春、原付バイク、自動二輪車で通学、通勤を始めた人
参加人数
先着40名
受付期間
令和7年4月1日(火)~4月30日(水)まで
(ただし、先着40名に達したら締め切らせていただきます。)
参加費
無 料
※ 昼食(弁当等)は、各自でご持参ください。
使用車両
受講者の持ち込み二輪車を使用します。(車両の貸し出しはありません。)
講 師
- 広島県警察の警察官(白バイ隊員)
- 二輪車安全運転推進委員会が認定した指導員
申込方法・申込先
(公財)広島県交通安全協会
TEL:082-941-7700(代) FAX:082-941-7701
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝祭日は除く)
※誓約書に署名をして提出してください。(持参・郵送・FAXいずれも可)